こんにちは。L’amour clinic Tokyo 院長の片岡です。
糸リフトはフェイスラインや頬のたるみを引き上げる人気施術ですが、「術後の腫れはどのくらい続くのか?」「むくみが長引いて不安」といったご質問を多くいただきます。
この記事では、糸リフト後の腫れのピーク・回復の目安・早く引かせるためのケア方法を、医学的な視点から詳しくご紹介します。施術後の過ごし方を適切に理解し、安心してリカバリーできるようにお役立てください。
なぜ腫れるのか?|糸リフト後の生体反応と医学的根拠
糸リフト後に腫れが起こる理由は、主に「侵襲(しんしゅう)に対する炎症反応」です。針やカニューレを皮下に通すことで毛細血管が損傷し、血漿成分や炎症細胞が組織に滲出します。この反応により浮腫(むくみ)が生じます。
さらに、使用する糸の材質(PDO、PCLなど)も組織反応に影響します。特に吸収性素材では生体異物反応によって局所の血流・免疫応答が活性化され、一時的な腫れを伴うことが正常とされています。
顔の構造と腫れやすい部位
顔には「浅側頭静脈」「顎下リンパ節」「耳下腺リンパ節」など腫れを増強させやすい部位があります。
特に以下の部位は腫れが出やすい傾向があります:
- 頬骨の下〜法令線:リンパが集中しやすく、浮腫が溜まりやすい
- フェイスライン:重力により浮腫が下垂しやすい
- 顎下・首:広範囲に渡って腫れが波及しやすい
このように、腫れやむくみの現れ方は糸の通り道だけでなく、顔全体の血管・リンパの走行にも密接に関係しています。
腫れの経過タイムライン|いつがピーク?
一般的に、糸リフト後の腫れやむくみの経過は以下のようになります。
日数 | 腫れの状態 |
---|---|
0日目(当日) | 麻酔液による膨張があり、やや膨らんだ印象 |
1〜2日目 | 腫れ・むくみのピーク。引きつれ感も出やすい |
3〜5日目 | 浮腫が徐々に減少、内出血が見えることも |
7日目以降 | 多くの方が日常生活に支障のないレベルへ |
14〜21日目 | 腫れが完全に引き、フェイスラインがなじむ |
1ヶ月後 | 自然な定着・スッキリとした輪郭に |
腫れの種類と鑑別|正常と異常の見分け方
すべての腫れが「問題のある腫れ」ではありません。術後に現れる腫れのパターンを整理すると:
- 術後性炎症浮腫:正常な反応。2〜7日で改善。
- 内出血性腫脹:青紫の斑点を伴う。10〜14日で吸収。
- 硬結(しこり):癒着や糸の周囲の線維化による硬さ。1〜3ヶ月で消失。
- 感染性腫脹:熱感・強い赤み・痛みを伴い、抗生剤対応が必要。
特に腫れが徐々に悪化する・熱感がある・膿が出るといった症状があればすぐにクリニックへご相談ください。
ダウンタイムを短縮するセルフケア5選
- 枕を高めにする:重力による浮腫の蓄積を防ぎます。
- 水分をこまめに摂る:血流・リンパ循環を促進し老廃物の排出を助けます。
- 温冷交互療法:48時間後からは温パックで吸収促進(※自己判断せず医師指示のもと)
- リラックスと睡眠:自律神経の安定が回復力を高めます。
- サプリメント活用:ビタミンC、ブロメライン、亜鉛など炎症軽減に効果的です。
Q&A|患者様からよくあるご質問
- Q1. 腫れが長引いたときの対処は?
- 3週間以上続く場合は医師に相談を。硬結や軽度感染の可能性もあります。
- Q2. 日常生活で気を付けることは?
- 飲酒・喫煙・サウナ・激しい運動は血流が増え、腫れを助長するため1〜2週間は控えましょう。
- Q3. マッサージはしてもいい?
- 術後2週間は避けましょう。糸のズレや過刺激を防ぐため、医師の判断が必要です。
- Q4. 再発的に腫れを感じることは?
- 生理周期や疲労時に浮腫を感じることがありますが、一時的なものであることがほとんどです。
- Q5. 腫れに効果的な食べ物は?
- 利尿作用のあるきゅうりやスイカ、抗炎症作用のあるパイナップル・鮭などがおすすめです。
まとめ|腫れは術後経過の一部。正しく対処すれば自然に改善します
糸リフト後の腫れは誰にでも起こりうる一時的な反応です。焦らずに正しいセルフケアと術後の経過観察を行うことで、自然なフェイスラインへと安定していきます。
L’amour clinic Tokyoでは、術後の不安にも寄り添い、きめ細やかなフォローアップ体制をご用意しています。
LINEやカウンセリング予約から、いつでもお気軽にご相談ください。
L’amour clinic Tokyo 情報
L’amour clinic Tokyo(ラムールクリニック東京)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目16-5 セントラル共立ビル 6階
📞 TEL:03-1234-5678
🕙 診療時間:10:00〜19:00(不定休)
▶ 公式サイトはこちら
コメント