こんにちは。L’amour clinic Tokyo 院長の片岡です。
今回は「糸リフト後にマッサージやエステはいつから可能か?」というテーマで、回復を妨げず仕上がりを美しく保つための注意点と時期について解説します。
糸リフト後の肌と組織の状態
糸リフト後は、糸が皮下に固定されるまで2〜3週間の安定期間が必要です。この期間中の強い圧迫や引っ張りは、リフトのズレや腫れ、内出血の原因になります。
フェイシャルマッサージの再開時期の目安
期間 | 施術内容 | 可否・注意点 |
---|---|---|
術後〜7日 | すべてNG | 触れずに安静に |
8〜14日 | 軽いクレンジング、パック | 摩擦・マッサージNG |
15日以降 | フェイシャルマッサージ | 弱圧・リフト部位は避ける |
30日以降 | コルギ・リンパドレナージュ等 | 医師の許可を得て |
エステで避けるべき施術例
- 強い圧の小顔矯正マッサージ
- コルギ(骨格矯正系)
- 顔を強く引っ張る手技
- EMS・HIFUなどの機器照射
- ヘッドスパで側頭部を圧迫する施術
おすすめのソフトな施術(15日以降〜)
- 保湿系フェイシャル
- ビタミン導入
- 幹細胞培養液パック
- アイケア・リップケア
Q&A:マッサージ・エステに関するよくあるご質問
- Q1. 顔以外のマッサージ(肩や背中)は受けても大丈夫?
- はい。ただし、施術中にうつ伏せや顔を圧迫する体勢は術後7日以内は避けましょう。
- Q2. サロンに伝えるべき注意点はありますか?
- 「糸リフト後なので顔を強く触らないように」と必ずお伝えください。スタッフが知らないと強圧をかける場合があります。
- Q3. 小顔矯正サロンはいつから通えますか?
- 術後1か月以上経過し、医師の診察で問題がなければ可能ですが、糸の耐久を考えるとおすすめはしません。
- Q4. マッサージしてしまって糸がズレたらどうなりますか?
- 左右差やひきつれ感、リフト効果の低下につながる可能性があります。違和感があればすぐに医師へご相談を。
- Q5. 自宅でセルフマッサージをしたいのですが?
- 施術後2週間は控えてください。再開時は頬を避け、保湿やスキンケアに留めましょう。
ご予約・無料相談はこちら
関連リンク
L’amour clinic Tokyo 情報
L’amour clinic Tokyo(ラムールクリニック東京)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目16-5 セントラル共立ビル 6階
📞 TEL:03-1234-5678
🕙 診療時間:10:00〜19:00(不定休)
▶ 公式サイトはこちら
まとめ:糸リフト後のケアは“刺激しない”が鉄則
マッサージやエステは、糸の安定後に正しく取り入れることで、美しさをキープできます。
タイミングと施術内容に十分注意し、仕上がりを守るための選択をしていきましょう。
ご不安な方は、ぜひ当院にご相談ください。
コメント